ストレングスファインダーを受けてみましたよ

2022/01/02

ストレングスファインダーを試してみたので結果を公開してみます。

 ワット イズ ストレングスファインダー?

「弱点を克服するんじゃなくて、強みを伸ばしていこうぜ」という思想のもとにGALLUP社が提供しているサービスです。
177問の簡単なテストをオンラインで受けると、34個の資質から自分に合ったものをランキング形式で発表してくれます。

結果

結果はこんな感じになりました。

  1. 回復志向
  2. 調和性
  3. 収集心
  4. 分析思考
  5. 公平性
  6. 規律性
  7. 内省
  8. 個別化
  9. 慎重さ
  10. 適応性
  11. 運命思考
  12. 責任感
  13. ポジティブ
  14. 学習欲
  15. 親密性
  16. アレンジ
  17. 着想
  18. 成長促進
  19. 自己確信
  20. 信念
  21. 指令性
  22. 自我
  23. 原点思考
  24. コミュニケーション
  25. 共感性
  26. 目標志向
  27. 達成欲
  28. 活発性
  29. 社交性
  30. 競争性
  31. 包含
  32. 戦略性
  33. 最上志向
  34. 未来志向

感想

なんともしっくりとくるランキングになりました。
上位、下位の資質について思ったことを書いていきます。

回復思考(1位)

僕はシステム開発の仕事をしていますが、新機能の実装よりもバグ修正やリファクタリングの方が楽しいです。
おそらくですが、「正解」がわからないのがたまらなく怖いんです。

「新機能の実装」の場合は使われて価値を生み出せれば「正解」になります。 なので新機能をリリースするまでは正解かどうかわからないです。それが怖い。

バグ修正は「正しくない」動きを修正するから「正解」がわかりやすい。 リファクタリングは現行の「問題点」を取り除くことが「正解」になっていきます。

間違っていることが怖いんじゃなくて、間違ってるか判断できない時間帯が不安で怖いのです。 だから間違ってるにしても早く結果が知りたくなります。

あなたは問題対応が上手な人です。どこに問題があるのかを探りあて、それを解決することに長けています。

「回復思考」の解説には上記の記載がありました。
表面化している問題を解決するのが楽しい、という考え方は「回復思考」によるものかもしれません。

(この考え方も今ブログに書いているけど、合ってるのかどうかわからないのでとても怖いです。)

調和性(2位)、公平性(5位)

そんなに意識したことがないまま生活していましたが、調和や公平って皆それなりに求めているモノだと思うんですがどうなんでしょう。
まぁまぁみんな喧嘩せず、努力した人は報われてほしいよね、ぐらいには思ってます。

収集心(3位) 、分析思考(4位)

技術系ブログ、料理ブログ、ゲームブログなどを巡回したりRSSを使ってチェックする作業は10年以上続けています。
読み飛ばす記事も多いし、変わったことはやっていませんが日々のルーティンになっていて苦にならずに続けられています。

RSSに登録するブログは変わっていくでしょうが、おそらく今後も情報収集にはRSSを使い続けることでしょう。

競争性(30位)、戦略性(32位)、最上志向(33位)、未来志向(34位)

戦略性や未来志向が低いので前に向かってグイグイと進む資質が少ないようです。
社長やリーダーにはなれないタイプですね (´・ω・`)

Other

toolbox というWebサービスを細々と運用しています

CloudWatch Synthetics Canaryを使ってみました